新型コロナウイルス対策、3密を避けるための対応について
この度、新型ウイルスで亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、
被患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被患された皆様の早期回復と感染の早期終息を心よりお祈り申し上げます。
新型コロナウイルスの感染予防を徹底するため、新たな対策、対応を開始致します。考え方と致しまして、3密をいかに避けられるか、感染リスクをいかに下げられるかをもとに考えております。こちらにお知らせ致しますのでご参照くださいませ。
《共通項目》
●従業員と宿泊客及び、宿泊客同士の接触をできるだけ避け、対人距離を確保(できるだけ2mを目安に)する
●感染防止のため、宿泊客が密にならないようにする
●ロビー、大浴場、露天風呂、囲炉裏庵、神月等、多くのお客様が同時に利用する場所での感染防止
●入口及び、館内に「次亜塩素酸ナトリウム」「アルコール消毒」を各所に設置
●お客様にも館内でのマスク着用をお願い致します
●館内及び、客室の定期的な換気
●館内の定期的な消毒
●お客様への定期的な手洗い・消毒の要請
《従業員》
●従業員の検温、健康チェックを出勤時に行います
●こまめな手洗い、消毒を徹底致します
●マスク着用
《入館、送迎、チェックイン時》
●ご本人様確認をさせていただきます
●入館時に、お客様の検温へのご協力をお願いできればと存じます
*37.5度以上ある場合は、保健所への相談をお願いする場合もございます。
●お客様のお手荷物を運ぶ前に消毒を徹底しております。
●送迎車の運転席と後部座席の間にビニールシートを取り付け
●送迎時は基本、1回1組、最大でも2組4名様とさせていただきます
●チェックインはロビーにて最大2組。混雑時は車内でお待ちいただき、順番にご案内致します
●飛沫防止のため、フロントにはアクリル板を設置
《部屋案内、客室》
●部屋説明、館内説明を部屋に置き、係が部屋に長居しないよう対応致します
●ご到着時のお茶又はコーヒーをお部屋でお飲みいただけるよう準備しております。
●各部屋毎にアルコール消毒、客室内にアルコール噴霧器を用意致します
《大浴場、露天風呂、貸切風呂》
●共同アメニティは撤去し、個人用アメニティをご用意致します
●バスタオル、フェイスタオルは各部屋からお持ちください。
●化粧台、洗い場の間隔をあけます
●こまめに換気、消毒作業をします
《食事》
●各部屋、個室食事処、神月(レストラン)
●食事中の換気をお願い致します
●アルコールでテーブルを拭きます(アレルギーの方はお申し付けくださいませ)
●できる限りお部屋に入る回数を減らすため、2品同時にお出しするものもございます
《チェックアウト》
●部屋精算も対応させていただきますのでお申し付けくださいませ
●他のお客様の離席ごとに消毒を致します
●チェックアウト後にルームキーの消毒を行います
《サービスの変更》
●湯上りドリンクサービスを行っておりましたが、ロビーでの密を避けるため、当面の間は休止致します。ご理解の程、よろしくお願い致します。
他にも細かく各エリア、場面ごとにマニュアルを作成致しました。
従業員が安心して働ける、お客様が少しでも安心していただける対応を精一杯させていただきます。
さらに細かい対応が気になるお客様はお気軽にお電話かメールにてお問い合わせくださいませ。しっかりと対応させていただきます。